落語★天満天神繁昌亭☆【2022-10-23更新】 | 大阪府堺市(堺区・北区・西区・中区)の不動産【株式会社リアンホーム】
-
落語★天満天神繁昌亭☆2022-10-23
おはようございます
リアンホームの小林です。
先日、初めて落語を聞いてきました
天満にある、天神繫昌亭
桂佐ん吉さんの独演会
見に行くメンバーで繫昌亭前に集合していましたが、なんと言いますか建物から雰囲気が出ているの写真から伝わりますか?
落語は2時間程度ぐらいなのですが、みんな『長いな~寝てしまうな~』とそれぞれにぼやくぼやく。
確かにおなか減るし、途中で抜けるのも有りだなと話がまとまりいざ突入!
中に入って感じることですが、こじんまりしていてまたいい感じなんです。
落語が始まる前に、重々携帯電話の音をマナーモードか電源を切ってくださいと言われていたのに、必ず鳴らす人がいますよね。
あれ気分がしらけさせられますので気をつけましょうね。
チャラララ~チャラララ~
んっっ????
俺の携帯が鳴ってるーーーーー
んな馬鹿な!!!!?
3回も消音確認したのに!!!!
なんてこった。。。
着信音ではなくメディアの音楽聞く音が消音にしていただけじゃありませんか・・・
携帯、どんどんややこしくなりますね。。
しっかり、お弟子さんからチクリと突っ込みがはいりました。
僕たちが座ったのは舞台の一列目で目立つんですよ・・・
さぁ、お弟子さんから落語がスタートし、師匠の佐ん吉に繋いでいくという流れ
やはりプロは凄い!!話していると引き込まれるんですよね。
一人何役も演じているのが、イメージできるのでみんな聞き入ってしまっていました。
あっとゆう間の二時間で、話し方や言葉の緩急のつけ方、トーン楽しかったし、大変勉強になります。
皆、爆笑する場面もあり、15分程度の落語を2・3個してくださいます。
こてこての落語ではなく、近況を話しながらスタートしていく流れで、そこが上手!!!
最後の落語はざ・落語で、お母さんの場面で涙が出そうになりました。
泣くのはおかしいのかなと耐えていると、隣の先輩も涙んでいて感動。
話だけで、この空気感を出してそして伝えれるのはプロ中のプロ。
どんなに努力しているんだろうとしみじみ感じた一日です。
皆様も落語を聞きに行ってみませんか?
思っているよりも面白いと感じるはずですよ(^^♪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
堺市でお家探していらっしゃる方は
リアンホームまでお問い合わせくださいね♪
スタッフ一同お待ちしております
住宅ローン相談会開催中
≪自己資金がない≫ ≪他に借り入れがある≫ ≪自営業の方≫
≪他社で断られた≫ ≪勤続が短い方≫ ≪審査に心配がある方≫
住宅ローンに不安のある方、お気軽にご相談ください。
堺市の不動産のことならリアンホームにお任せ下さい株式会社リアンホーム
TEL:072-258-3777
住所:堺市北区百舌鳥赤畑町2-94-6
HP:http://www.lien-home.com/
色々とお得な物件ございますのでお気軽にお問い合わせお待ちしております☆
ページ作成日 2022-10-23
月別
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(8)
- 2022年10月(5)
- 2022年09月(8)
- 2022年08月(5)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(7)
- 2022年04月(1)
- 2022年03月(2)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(3)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(3)
- 2021年09月(4)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(3)
- 2021年04月(3)
- 2021年03月(4)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(4)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(5)
- 2020年09月(3)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(2)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(2)
- 2020年04月(3)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(4)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(4)
- 2019年09月(1)
- 2019年08月(2)
- 2019年07月(3)
- 2019年06月(2)
- 2019年05月(4)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(6)
- 2019年02月(9)
- 2019年01月(4)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(3)
- 2018年09月(4)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(3)
- 2018年06月(4)
お知らせ